ワカコ酒がやはり良い件
今回は、あん肝と刺盛り。
いいじゃないですか。
ポン酒とあん肝なんて。
確かに生臭いという人もいるが熱燗と合わせると旨味に変わる。
いいセリフだ。
いい感じで紹介しているブログがありました。
27時間テレビはさんまさんのところだけ見たけど。ほかはもういいわって感じ。
視聴率もあまり良くなったみたいだけど。
« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »
今回は、あん肝と刺盛り。
いいじゃないですか。
ポン酒とあん肝なんて。
確かに生臭いという人もいるが熱燗と合わせると旨味に変わる。
いいセリフだ。
いい感じで紹介しているブログがありました。
27時間テレビはさんまさんのところだけ見たけど。ほかはもういいわって感じ。
視聴率もあまり良くなったみたいだけど。
昨日は、久々、広島風お好み焼きを食いに行き、
今日は朝から仕事・・・( ゚д゚)、ペッ
夕方にやっと解放。
車に乗っていなかったのでドライブするが、暑い~~~。
スシローへ。
今日は、特別なネタはあまりないが、ナンだこの酒の肴の充実化は щ(゚Д゚щ)カモォォォン
なんで車できたんだろうか。( ゚皿゚)キーッ!! これ、寿司食わんでも行けるぐらいの充実感。
先日食べた鯛の皮湯引きだけでなく、おいおい、水なすまであるやないか。だし巻き卵も100円だし。
あ~、なんで車できたんだろう。
日本盛吟醸が呼んでいる。
う~~~ん、と唸っていると、オレの頼んだエンガワを前の爺が何を血迷ったのか取りやがって、ツレから「それは他の人の」と注意された途端に、レーンに戻しやがって、しかも皿が斜めになってやがったので、食わずに帰った。
帰りにはもちろん一蘭ですよ。
あれ、今日はネギが別になってる。こうなってみてみると普通のラーメンのネギの少ないこと。
そして、唯一スープ完飲出来るラーメンでの楽しみといえば、ラーメンライスです。そういえば、一蘭ではやったことなかったのでライスも頼んでみた。
始まりました。
笑ってこらえてを録画にして、こちらをみています。
globeの特集が楽しみですが。
昨日は久々飲みで早く帰りまして、今日は早朝目覚めの後、
三宮で結婚式の二次会です。
残念ながら披露宴に招待されずで。二次会だから、何もやらんぞ宣言。
久々の顔ぶれと談笑しつつ、二次会の会場に行くと、ホテル内のかなり高級な感じの会場で。こんなことなら、スピーチやらしてもらえばよかった。
二次会ということで、少しテンション下がってやらんと言うてしまいましたが、
やっとけばよかった。
これは今後の教訓にして、披露宴だけでなく、二次会でもダ~やらんとな。
海より深く反省。
さて、今日は朝から青野ダムです。
雨が降ったりやんだりですが、釣り人は結構います。
台風後のバックウォーター狙いは定石でしょうか。
しかし、ノーバイトで終了。
帰りに吉野家で特朝。
やっぱりこれでしょう。
今日はご飯を大盛りにし、卵かけご飯と納豆を思う存分行ってます。
大盛りで食うとちょうどいいな。
さて、今日は家でゆっくりします。
この間楽天で頼んだキンキのひものといくつか中元が届く予定。
早い時間から飲んだる。
土曜日も疲れたので、広島お好み焼きが食いたくなりHECHAへ。
やっぱり美味い。写真撮ろうと思っていたのだが、出てきたらすぐに食いたくなるんです。
あ~~~、美味すぎる。
次の日、明石でバーベキューです。
久々ですがな。会社の人、様々な年代の人10人ほどで。
おっと、東京時代に関わりのあった人ともひさびさ再開。早期退職したとかで、のんびりされているようですが、バーベキューの達人でお世話になりました。
バーベキューも完璧で、ビールが進みます。その前に、買い出し部隊になったのですが、ラ・ムーとかいう安いスーパーに入ったのだが、メチャクチャ安いやん。ビール売り場にビールはほとんどなく、発泡酒と第三の酒のみ。肉もアメリカ産が多い。やすかろうにならんかったらいいけど。
別で肉も調達していたようで、良い肉あり。骨付きカルビで骨周りが美味いです。
メチャクチャいい天気で気持ちいい。
平日ながら、結構若者中心にそこそこ人います。
結局、幹事の家にでの二次会もあり、終わったのが8時過ぎ。
結局、家についたのが9時過ぎ。
疲れたー。焼けた~。(´ρ`)ぽか~ん
おっと、台風来てますね。明日は、従業員来れるかな~。
おっと、又吉、芥川賞とったんか~。スゴイな。m9(^Д^)プギャー
って何がスゴイんか分からんけど。
権威主義ではないが、賞取るって、単なるタレント本とは違うんだろうな。
しかし、今、報道ステーションで古舘が何か皮肉ってたような発言をしていたけど。
元ももクロらしい、ちょっと人形系の顔したA-Studioのアシスタント早見あかりが主演の土曜深夜のドラマです。「ラーメン大好き小泉さん」いきなり第一回にラーメン二郎を持ってくるあたり、スタッフのやる気を感じていました。二回目を見逃し、今回3回目を見たところ、行列への割り込み禁止、マナーについて言及される内容で、ラーメンも美味そうだったが、ドラマの内容としても良かったのだが、・・・・・、次回の予告で最終回と出たもんでびっくりデスわ。こんな内容のドラマもっと続けんかい。ラーメンだったらネタ困らんやろうに。
昨日は日曜ながら1日仕事です。
16:00にやっと開放され、さて、何食おうか状態!!。
ある意味幸せな状態。
さて、どうしますか。
今から、大阪か三宮はしんどいし。
西北でしゃぶしゃぶはこの間行ったし、かと言って、そばやうどんではな~~。
ということで、逆瀬川に戻り、寿司じゃ~~~。味のれん
生ビールから、アジ、かわはぎ。イワシにトビウオ。イカ三昧、炙り〆鯖、マグロづくし。牛タンまで。アテにぶり大根も。
最高でしたね。値段も5000円超えてもうた。
今日は、ゆっくり寝て、朝からモーニング食って、さらにダラダラ。
昼過ぎから会社行って、夕方まで頑張り、しゃぶしゃぶじゃい。ぺこぺこ。
今日も腹いっぱい&飲みですわ。
上豚セット、赤星美味いし、エーデルピルスもいい感じ。今日は、スパークリングワインとヱビスプレミアムブラックも。ハーフ&ハーフも楽しみました。ブラックはくどくなく、あっさりしているのでブラックが苦手な私でも美味しくいただきました。
肉追加で4種盛り。美味すぎる。今日も純米吟醸飲み比べ飲みたかったけど、明日は仕事なので抑えた。つまみの、ポテサラと山芋オクラも美味し。ちょうど4000円でした。安すぎるって。でも、先に入っていた女性お一人様2人はどちらもワンコイン。大丈夫かいな。いくらでも使ったるで。ここまでコスパの良い旨い店にはつぶれてほしくないし。
満足して帰ろうとして、スマホ見ると同期から連絡が。こっち来てるやん。
三宮で待ち合わせ焼き鳥屋 たか鳥へ。
美味いやん。店もオープンな感じやし。この近辺は、三宮の路地裏で美味そうな小さな店がいっぱいあるので開拓していきたいところ。
昨日も遅くなり前に気になっていたプロレスをかけていた店に行こうとしたら閉まってるやん。
ガックシして、コンビニで飯を買おうと駅の方向に向かっていると明るい店あり。
お好み焼き屋の新店です。HEECHA。
とりあえず、入り、生ビール注文。
メニューを見ると広島風もあり。
そばダブルを頼むと出来るとのこと。しかも「広島の人ですか?」と質問あり。
それからは、広島トークです。
いい店見つけました。肉玉そばダブルネギのせ。
松浦風で行きました。
美味かったです。変に大阪風にアレンジもしていないし、広島でお好み焼き食ってた人は満足できると思います。なんか、鳥肌たったし。久しぶりに本物の広島お好み焼きを食べた気分です。これから通うわ。しかもラストオーダー23:30まで。月曜休みと、バッチリです。
写真とっときゃよかった。
さて、昨日は前の職場の定年慰労会。
ビール飲みまくりました。
そして二次会は久々、おしどりへ。
東北の地酒3酒美味かったです。レバーと水なす、厚揚げもいい味出してました。
そして、本日、昨日早く帰ったので会社に行って少し仕事。その前に吉野家で特朝。550円に値上がりしてからも美味いね~。でもよく考えたら、牛丼並が380円なので、牛丼よりかなり高いな~。
さあ、いよいよ新日です。
早めに出て、梅田ひもの野郎へ。今日はアジにしました。美味いね~。
隣の人がのどぐろ頼んでました。これは、負けた。今度食ってみたいな。
最後に、阪神梅田のスタンドでミックスジュース。
大阪城ホールといえば、鶴田VS長州の60分フルタイムや藤波VS前田の大車輪キックからの大流血、猪木VS前田ブロディが思い出されます。
数多くの開場に見に行ってるのに、大阪城ホールは初めてです。
すごい人です。満員になるでしょう。
第ゼロ試合が3:40分開始。第一試合からIWGP Jrタッグ選手権。
いいですね。
でも、・・・・思い出した。大会場は集中力が続かないので、なかなか盛り上がらない。カードはいいのだけど、今ひとつ盛り上がりに欠ける。あの真壁VS石井でさえ今ひとつスイングしない。桜庭VS柴田もあっさり終わるし。
そんなこんなで第六試合まで来たのでそろそろ休憩でトイレ行こうと思っていたのだが、
休憩がない
うそ~~~。結局最後まで休憩なかった。今まで数多くのプロレス見に行ってるけど、休憩のない興行は初めてだわ。
これはあかんやろ新日。集中力続かんし、トイレに行かれへんやんか。
しかも、4時間興行やで。何を考えてるんだ。
これは改善を希望します。
最後の岡田VSAJもな~。いい試合ではあるが、もう一つ。岡田がAJのスタイルズクラッシュを受けた後に勝ったらよかったんだけど。
ジャーマンからのレインメーカーは前にもあったパターンだしな。
帰りは京橋で「さかなや」へ。ヒラマサのカマは美味かった。魚が全般的に美味かった。刺し盛りも2種類あり、いい感じです。21:30ラストオーダーとちと早いですが。
風呂入っていい気分になったので、ウォーキング。ドンキで新しい靴買ったしね。
新しい店できてるし、これから試していこう。でも今日は何か入る気にならんかったんやんね。この気分やが!
店のテレビでプロレス流している店があり、そこがイチバン気になったわ。
そしてぐるりと回って結局、久しぶりの神戸チェリー亭へ。生ビールが無くなってるんだよな。瓶ビールで。おつまみチャーシューをアテに。野菜盛りラーメンと。おつまみチャーシューがマヨネーズまみれで、今ひとつ。ラーメンは美味いね。ネギもらえるしね。
シャワーヘッドを交換してから風呂にはいるのが楽しみになっている。とは言え、ここのところずっとシャワーのみ。さて、そういえば、スーパー銭湯に行ってないな。マッサージにハマっているからなのかね。
久々、風呂掃除して、湯船に湯を溜めてバブを入れて温めで入ってみる。
これが気持ちいい。長時間入れるし、これは当たりだな。
これから風呂でリラックスしよ。
音楽かテレビかなんか持ち込もう。冷たいビールも飲めるかな。
昼からは天気が回復しそうなので、青野ダムへ。
その途中にラーメン屋が新しく出来ていたので行ったろか。
格別や。なんかピンとこなかったので、少し先の六寶へ。前から気になってたんだよな。
響きラーメンというとんこつラーメンの餃子セットで、チャーハン。
ラーメンは好きな味です。一蘭みたいに甘いとんこつです。黒いラー油みたいなのがアクセントになってます。
紅しょうがと高菜が無料で食べ放題です。
店員さんが皆元気で気持ちいいです。
美味かった。こっちで正解でした。
青野ダムは、そこそこやりましたが、ノーバイト。流れこみを中心に攻めたがダメでしたね。同じ考えの人がいて数人の塊でやりましたが、誰も釣れてませんでした。
昨日の夜は、なんとか早めに終わろうとしたが、結局11:00前に。
すき家で、うな牛を。豚汁3点セット、ビールと。
うな牛はかんね。まずいとかじゃなくて、この組み合わせ。うな丼のタレと牛丼の牛が合わん。ちょっと失敗やな。
そして、朝は、えらい雨風がスゴイ。今日は何もできんな。
とりあえず、吉野家で特朝やな。この間食いそびれたんで。
やっぱりこれやね。間違いない。(*^ー゚)bグッジョブ!!
まずは、卵ご飯にして、海苔とともに食し、半分ぐらいになったら、おもむろに納豆をネギ入れてかき混ぜて卵ご飯の上に。という食い方です。
最近のコメント