年末年始
さて、年末ですが、29日に関西に戻ったのですが、夜に同期と飲み。
大阪の土佐料理屋の司へ。クエ料理のコースにする。
クエ美味いわ~。
最高。
日本酒も吟米大吟醸の良いのがあって料理にぴったり。
二次会はイタリアン。チーズが美味かった。
次の日の昼は、プロ研I氏と恒例のお好み焼き。
なんと、せっかく通っていた学校をやめて、ケアーマネージャーになることを決意したとのこと。いつも突拍子もない行動に出る彼には驚かされる。
が、その行動力は素晴らしい。手本にしたい部分です。まあ、あくまで部分ですが。
恒例の魔除け写真はいつ見ても良い顔している。
今回は地元友人とスケジュールが合わなかったので、実家に戻り、食べて、テレビ見て、寝てのダラダラ過ごし。
紅白は良かったね。KPOP良かったわ。長渕もね。
和田アキ子は一時よりは声出てたな。
トリがSMAPはな~。やっぱり歌の巧いのにした方が良いよな。
笑ってはいけないは今録画したのを見始めているところだが、序盤からおもろすぎ。辰にい、ちゃらおおもろすぎ。
でも、この年末年始の一番は「さんたく」だね。
今回はカムバック(復活)がテーマで。それぞれの人の復活の内容を紹介して、最後にその中のメンバーを連れて野球するという内容。結局、最後の野球はさんたく+えびすさんと言う訳のわからんメンバーだが、被災地での野球というテーマ的には良し。各人の復活の話が秀逸でどれも良かったので満足しました。
格付けも良かった。ガクトと友人凄い。おもろかったわ。
さて、明日は初サーフに行く予定。まだ、場所によれば釣れてるみたいだし、なんとか1匹釣りたいわ。
今年のテーマは、「今しかできないことをやる」
これは、プロ研時代の、サークルの合言葉でした。
昨年の震災の時にも改めて感じたことだが、人はいつ死ぬかわからないのに普段の生活ではその当たり前のことを意識しなくなっている。それを改めて実感した。
学生時代、「金が無いから」「忙しいから」を理由に自分のしたい事、興味のある事を断念することは可能な限り回避していた。これは、サークル内の先輩で上記テーマを実践している人がいて、共感し、その人の様になりたいと思ったからです。そして、いつしか、サークル内の合言葉がこの言葉になりました。学生時代の青臭い感覚を今年は意識してやってみようと思います。40歳にして、どうなるか?自分自身でも楽しみです。
あと、当然「婚活」もですけどね
« 忘年会 サーフ終了 | トップページ | 初サーフ&初ヒット »
「お笑い」カテゴリの記事
- ゆりやんレトリィバァ って面白い?(2018.03.18)
- 歓送迎会続きます&琵琶湖はまだだね(2018.03.07)
- かぜひきかけたので、欽ちゃんの仮装大賞を見る(2018.02.04)
- また寒くなった琵琶湖へ行った件(2018.01.24)
- 少し暖かくなった琵琶湖へ(2018.01.21)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東谷川ダム&献血&太アスパラの巻(2018.04.20)
- いいカレーありました(2018.04.19)
- 高崎でもトンテキを!(2018.04.18)
- やはり豚が旨い&久々の東京で道に迷った件(2018.04.17)
- 年券購入&1日二回の朝礼&坊主(2018.04.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いきなりのグレートジャーニー(2018.04.14)
- 竹沼&パスポート&換気扇&孤独のグルメ シーズン7(2018.04.07)
- 忘れてた、生田神社でお参り(2018.03.28)
- 老房からの、高速バス、そして高崎生活始まる(2018.03.27)
- 引っ越しのめんどくささ&いつものやつで郵便局に迷惑かける件(2018.03.13)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 老房からの、高速バス、そして高崎生活始まる(2018.03.27)
- 今年最後の琵琶湖へ(2017.12.10)
- 総門川もスレてますね~、バックモニター良好(2017.12.03)
- ライジンテレビ観戦&設備投資&久々副申書(2017.10.15)
- スマステ&新日神戸大会BS観戦&青野ダム(2017.09.24)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 一眼レフ&溶岩浴&BABYMETAL&桜&素直に喜べない大事件勃発(2017.04.12)
- 2017年始まりました。今年は献血と大市民からの~(2017.01.03)
- 久々本読んだわ~(2016.08.17)
- さて、午後から兵庫突堤 初タチウオ(2014.09.10)
- 塚田農場 潮芦屋温泉 スパ水春(2014.07.09)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 総門川もスレてますね~、バックモニター良好(2017.12.03)
- スマステ&新日神戸大会BS観戦&青野ダム(2017.09.24)
- 一眼レフ&溶岩浴&BABYMETAL&桜&素直に喜べない大事件勃発(2017.04.12)
- 大仁田のカリスマ性健在(2017.01.22)
- 西宮ケーソンに二匹目のドジョウはおらず(@_@;)(2016.11.19)
「趣味」カテゴリの記事
- G1開幕戦素晴らしい!!本日で一旦青野ダム終了。海へシフトします。おっと、やよい軒あかんわ~(2017.07.19)
- 車検、そして、タイヤにもいろいろあるわけでの巻(2017.06.18)
- 青野ダム開幕の件(2017.05.04)
- 青野ダムととり天、新入社員もはいったよ~の巻(2017.04.30)
- 一眼レフ&溶岩浴&BABYMETAL&桜&素直に喜べない大事件勃発(2017.04.12)
「釣り」カテゴリの記事
- 東谷川ダム&献血&太アスパラの巻(2018.04.20)
- 年券購入&1日二回の朝礼&坊主(2018.04.10)
- 竹沼&パスポート&換気扇&孤独のグルメ シーズン7(2018.04.07)
- 竹沼&フタツメ(2018.03.29)
- 高崎の上州屋で希望の光が見えた件(2018.03.28)
「音楽」カテゴリの記事
- 柳の下の泥鰌ならぬ鯰(2017.11.19)
- 今年最後の琵琶湖へ(2017.12.10)
- DACAO&岡村靖幸 ステップアップLOVE がいい(2017.10.29)
- 柳の下に、3匹目は、・・・(2017.11.23)
- G1開幕戦素晴らしい!!本日で一旦青野ダム終了。海へシフトします。おっと、やよい軒あかんわ~(2017.07.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/69527/53636794
この記事へのトラックバック一覧です: 年末年始:
コメント