運命じゃない人
楽天レンタルで借りていたDVDをやっと消化。
「運命じゃない人」主演は、サラリーマンネオに出てくる個性的な人。脇役陣も芸達者で組長役の人がおもろい。ストーリーも凝っていて、いろいろシンクロする場面が続き、よく出来てるわ。早送りで見ようと思っていたが、じっくり見てしまいました。
でも、ラストが「え、これで終わり」と思わせておいて、真のラストシーンになるのだが、これでもまだ、「え、これで終わり」と思ってしまったのでネットで調べてみた。
見たものに考えさせるラストですかね。実は先輩の彼女があの調査書に書いてあった看護婦としての彼女だったりしてとかいうのもあったな。
さて、次はSP革命編を。
今日も海釣り公園に行ってきたが、アタリすらなく終了。
これはまずいぞ。セイゴでストレス解消が出来なくなった。
今週は久しぶりに土日休みだが、さてどうするか?
今日の昼はビッグで弁当を買ったのだが、
寿司398円、チキンカツ&焼きそば298円。
安いわ。製造者が関東の業者になっている。大量生産して輸送費かけてここまで持ってきても安くできるのか。なんとも。この値段でこの味なら問題ないわな。
ストロベリーナイト2話。一話完結じゃないのね。まあ、面白そうだから良いけど。
久しぶりにゴッドタン。東野こうじのマジ嫌い選手権。笑うわ。
« やめられまへんな | トップページ | 録画もの »
「お笑い」カテゴリの記事
- ゆりやんレトリィバァ って面白い?(2018.03.18)
- 歓送迎会続きます&琵琶湖はまだだね(2018.03.07)
- かぜひきかけたので、欽ちゃんの仮装大賞を見る(2018.02.04)
- また寒くなった琵琶湖へ行った件(2018.01.24)
- 少し暖かくなった琵琶湖へ(2018.01.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いきなりのグレートジャーニー(2018.04.14)
- 竹沼&パスポート&換気扇&孤独のグルメ シーズン7(2018.04.07)
- 忘れてた、生田神社でお参り(2018.03.28)
- 老房からの、高速バス、そして高崎生活始まる(2018.03.27)
- 引っ越しのめんどくささ&いつものやつで郵便局に迷惑かける件(2018.03.13)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 老房からの、高速バス、そして高崎生活始まる(2018.03.27)
- 今年最後の琵琶湖へ(2017.12.10)
- 総門川もスレてますね~、バックモニター良好(2017.12.03)
- ライジンテレビ観戦&設備投資&久々副申書(2017.10.15)
- スマステ&新日神戸大会BS観戦&青野ダム(2017.09.24)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 一眼レフ&溶岩浴&BABYMETAL&桜&素直に喜べない大事件勃発(2017.04.12)
- 2017年始まりました。今年は献血と大市民からの~(2017.01.03)
- 久々本読んだわ~(2016.08.17)
- さて、午後から兵庫突堤 初タチウオ(2014.09.10)
- 塚田農場 潮芦屋温泉 スパ水春(2014.07.09)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 総門川もスレてますね~、バックモニター良好(2017.12.03)
- スマステ&新日神戸大会BS観戦&青野ダム(2017.09.24)
- 一眼レフ&溶岩浴&BABYMETAL&桜&素直に喜べない大事件勃発(2017.04.12)
- 大仁田のカリスマ性健在(2017.01.22)
- 西宮ケーソンに二匹目のドジョウはおらず(@_@;)(2016.11.19)
「趣味」カテゴリの記事
- G1開幕戦素晴らしい!!本日で一旦青野ダム終了。海へシフトします。おっと、やよい軒あかんわ~(2017.07.19)
- 車検、そして、タイヤにもいろいろあるわけでの巻(2017.06.18)
- 青野ダム開幕の件(2017.05.04)
- 青野ダムととり天、新入社員もはいったよ~の巻(2017.04.30)
- 一眼レフ&溶岩浴&BABYMETAL&桜&素直に喜べない大事件勃発(2017.04.12)
「釣り」カテゴリの記事
- 東谷川ダム&献血&太アスパラの巻(2018.04.20)
- 年券購入&1日二回の朝礼&坊主(2018.04.10)
- 竹沼&パスポート&換気扇&孤独のグルメ シーズン7(2018.04.07)
- 竹沼&フタツメ(2018.03.29)
- 高崎の上州屋で希望の光が見えた件(2018.03.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/69527/53767037
この記事へのトラックバック一覧です: 運命じゃない人:
« やめられまへんな | トップページ | 録画もの »
コメント